体重が減りやすい糖尿病治療薬

糖尿病のお薬を飲んで体重が増えた経験はないでしょうか?

血糖値が高くなると(160-180mg/dl以上)、尿に糖(尿糖)が出ます。

糖=栄養分が尿に出るので、身体の栄養分が失われ、体重が減ります。

したがって、糖尿病で血糖値が高くなると体重が減りやすくなります。

糖尿病の治療をして、血糖値が良くなると、徐々に尿糖が出なくなります。

尿糖が出ないと、食べた分だけ身体に栄養分が残るようになります。

血糖値が良くなると、体重が減りにくくなります。

体重が増えやすくなったのではなく、本来の健康な状態に戻ったのです。

糖尿病のお薬を飲み始めても、食事、運動療法に気をつければ、体重をコントロールできます。

そうはいうものの、体重のコントロールは難しいという方も多いのではないでしょうか?

糖尿病治療薬には体重が減りやすいお薬、体重が増えにくいお薬、体重が増えやすいお薬があります。

  • 体重が減りやすいお薬
  • 体重が増えにくいお薬
  • 体重が増えやすいお薬

今回は体重に注目して糖尿病治療薬を分類します。

体重が減りやすい糖尿病治療薬

体重が減りやすい糖尿病治療薬には、SGLT2阻害薬、GLP-1受容体作動薬があります。

SGLT2阻害薬

SGLT2阻害薬は、尿に糖を出して、血糖値を下げるお薬です。

尿に糖(栄養分)が出て、糖(栄養分)が失われるため、体重が減ります

SGLT2阻害薬の種類
一般名 商品名
イプラグリフロジン スーグラ
ダバグリフロジン フォシーガ
ルセオグリフロジン ルセフィ
トホグリフロジン アプルウェイ、デベルザ
カナグリフロジン カナグル
エンパグリフロジン ジャディアンス

GLP-1受容体作動薬

GLP-1受容体作動薬には、様々な作用があります。

食欲を抑えて体重を減らしつつ、インスリンの出を良くして血糖値を下げるお薬です。

飲み薬ではなく、注射薬です。

毎日ではなく、週に1回の注射すればよいお薬もあります。

  • 血糖値が高いときに、すい臓からインスリンが出やすくなる
  • 血糖値を上げる作用のあるグルカゴンが出るのを抑える
  • 胃の動きを抑える
  • 食欲を抑えて、体重を減らす

1日1-2回注射のGLP-1受容体作動薬

一般名 商品名
リラグルチド ビクトーザ皮下注
エキセナチド バイエッタ皮下注
リキシセナチド リキスミア皮下注

週に1回注射のGLP-1受容体作動薬

一般名 商品名
エキセナチド ビデュリオン皮下注
デュラグルチド トルリシティ皮下注
セマグルチド オゼンピック皮下注

体重が増えにくい糖尿病治薬

体重が増えにくいお薬には、ビグアナイド薬、DPP-4阻害薬、α-グルコシダーゼ阻害薬があります。

ビグアナイド薬は、体重が減りやすいお薬に分類してもいいかもしれません。

ビグアナイド薬

肝臓で糖が作られるのを抑えるお薬です。

体重が増えにくい、または、体重が減りやすいお薬です。

低血糖も起こしにくいお薬です。

ビグアナイド薬
一般名 商品名
メトホルミン塩酸塩 メトグルコ、グリコラン
ブホルミン塩酸塩 ジベトス、ジベトンS

DPP-4阻害薬

血糖値が高いときに、すい臓からインスリンを出して、血糖値を下げるお薬です。

血糖値を上げる作用のあるグルカゴンが出るのを抑えます。

体重が増えにくいお薬です。

低血糖も起こしにくいお薬です。

DPP-4阻害薬
一般名 商品名
シタグリプチン ジャヌビア、グラクティブ
ビルダグリプチン エクア
アログリプチン ネシーナ
リナグリプチン トラゼンタ
テネリグリプチン テネリア
アナグリプチン スイニー
サキサグリプチン オングリザ
トレラグリプチン ザファテック
オマリグリプチン マリゼブ

α-グルコシダーゼ阻害薬

食べ物の糖分の吸収をゆっくりにするお薬です。

食後に血糖値が上がるのを抑えます。

体重が増えにくいお薬です。

低血糖も起こしにくいお薬です。

α-グルコシダーゼ阻害薬
一般名 商品名
アカルボース グルコバイ
ボグリボース ベイスン
ミグリトール セイブル

体重が増えやすい糖尿病治療薬

体重が増えやすい糖尿病治療薬には、チアゾリジン薬、SU薬があります。

チアゾリジン薬、SU薬を内服するときは、食事療法、運動療法を行い、体重が増えないようにしましょう。

チアゾリジン薬

インスリンの効き目を良くして血糖値を下げるお薬です。

むくみや体重増加に注意が必要です。

低血糖は起こしにくいお薬です。

チアゾリジン薬
一般名 商品名
ピオグリタゾン塩酸塩 アクトス

SU薬

すい臓からインスリンがよく出るようにして、血糖値を下げるお薬です。

食事療法がうまくいかないと、体重が増えることがあります。

低血糖を起こすお薬なので、注意が必要です。

低血糖の詳細については、低血糖をご覧ください。

スルホニル尿素(SU)薬
一般名 商品名
グリメピリド アマリール
グリクラジド グリミクロン
グリベンクラミド オイグルコン、ダオニール

糖尿病治療薬の一般的な分類

今回は、体重に注目して、糖尿病のお薬を分類しました。

糖尿病のお薬は、一般的には、お薬の作用で分類されています。

糖尿病治療薬(飲み薬)の一般的な分類

  • インスリン抵抗性改善系(ビグアナイド薬、チアゾリジン薬)
  • インスリン分泌促進系(スルホニル尿素薬、速効型インスリン分泌促進薬、DPP-4阻害薬)
  • 糖吸収・排泄調節系(α-グルコシダーゼ阻害薬、SGLT2阻害薬 )

詳細は、糖尿病の飲み薬を参照して下さい。

糖尿病の注射薬については、インスリン、GLP-1受容体作動薬を御覧ください。